2017.02.0804:10
ふるいどうが ♪夏の感情
僕はインターネットとかタブレットとか持っていないので、全然クラウドじゃないんだけど、誰かが
「よいたまごの動画が載っているよ!」
と教えてくれて、
「しかもとても古いよ!」
と言ってくれた。でも、僕はクラウドじゃないのでその動画を見られることもできないので言われた通りにブログに書いてみようと思った。
「ブログをやっているんだからウソをついているじゃん!インターネット可能じゃん!」
と言われそうだから、あらかじめ説明をしておくと、僕はクラウドが無いのでインターネットが無いので動画を見られることもできない。
「じゃあ、ブログはどうやってやっているんだい?ミイラ鳥がミイラになるよ!」
と言われてもちゃんと説明をできるから。僕はアイティー企業の人に頼んでブログとかを作ってもらって書いてもらったりして、でも本人が書いていることは本当で内容も本当で、電話。
アイティー企業のその人に電話をしてブログを書いてもらって載せてもらって電話入稿してもらっていて、
「次はアメリカンバイクのA」
とか言って電話入稿は文字を間違わないように言うのです。
「あんまり電話でアルファベット言う機会が無ぇーなあっ!」
と雷様にとても痛いツッコミをもらいそうでも実は叩く人の方が痛くて手が腫れたりして、僕はネイティ部なのでけっこう英語とかをつかったりしたりするので「次はアメリカンバイクのA」と言うことも多い。
で、
動画を見ていないのにこうやって電話入稿をしている感じがとても不安ですどんな動画があるのか知らないのにけれどでもこうやって電話入稿してブログで書いて見てもらったりしたりする。
スポンサーサイト